捨てることに罪悪感があったのは昔!断捨離は気持ちいい!?
昨日もリサイクルセンターに粗大ごみを運びました。 市立のリサイクルセンターは、街のはずれにあります。 ゴミ施設だから、市の端っこに立てたということで、農道を10分くらい走らせると着きます。
昨日もリサイクルセンターに粗大ごみを運びました。 市立のリサイクルセンターは、街のはずれにあります。 ゴミ施設だから、市の端っこに立てたということで、農道を10分くらい走らせると着きます。
断捨離によって電気製品も少なくなったので、いよいよ電気の断捨離に取り組むことにしました。 この記事ではアンペア変更の方法やアンペア変更にかかる費用、工事時間、アンペアの基本料金について書いていきます。
子供の頃のテレビは富の象徴だった テレビが我が家に来た日を憶えています。 古い話です。 60年も前のことですから。 当時、私は小学校3年生だったと思います。 その当時の我が家は、県営住宅を払い下げてもらった住宅に住んでい…
プロパンガスのボンベを断捨離しました♡ 夫婦二人暮らしになったので、洋服や電気製品の断捨離を続けていましたが、ある日夫が、ガスも断捨離できるんじゃないか、と言い出しました。 我が家はそれまで、20キロのガスボンベを二本使…
最近の断捨離ブームに乗りました 家族の形態が変わると、必要なものが変わってきますよね。 我が家は、最初は義父母、娘と息子、夫と私の六人家族でしたので、部屋中に物があふれていました。 昔堅気の義父母は、物を捨てない人たちだ…