
実家の母がケアハウスに入居したのが、8年前。
父が亡くなって2年ほどたってからだった。
一人暮らしをしていた母の様子が変だと、姉が言い出した。
敷き布団を何枚も汚し、それを物置に突っ込んでおいたり、
財布の小銭をゴミ箱に捨てたりと、奇行が目立った。
認知症じゃないかと思ったのだが、病院に連れていくのが大変で、
その頃はもう、以前の母ではなく疑い深い老人になっていた。
あれこれあって、ケアハウスにお世話になって8年。
このたび、施設長さんにとても面倒見切れないので、出て行ってほしいと
宣告されてしまった。
理由は認知症が進みすぎたため。
自分の部屋にもトイレはあるのだが、階下の客用のトイレにはいり、
紙やおむつを詰め込みトイレを詰まらせることが再三あり、
夜中の徘徊にも手を焼いていたようだ。
もともとケア・ハウスというのは、老人マンションみたいな施設で、
うちの母のような認知症老人が入れるところではなかったのだ。
でも、入所当時は軽くボケている感じだったので、許してくれたのだろう。
しかしもう、いられない。
どこにいけばいいのだろう。
老人ホームに入れたいのだが、介護度が1なので無理。
認知症は進んでいるのだが、身体はいたって健康。足もしっかりしている。
口も達者。
96歳。おそるべし。
認知症も罪な病気である。