Twitter(X)紫の星がうっとおしいと思っている方も多いのではないでしょうか?
Twitter(X)を開くと、通知にマークが付いているので『なにかな?』と見てみると、紫の星と共に、知らない方のtweetがずらり…
そもそもTwitter(X)の紫の星は何?Twitter(X)紫の星を消すことは可能なのか?っと気になりますよね!
そこで今回はTwitter(X)紫の星を消す方法を画像解説!紫マークの意味も!のタイトルでお送りします。
Twitter(X)紫の星を消す方法を画像解説
Twitter(X)紫の星を消す方法については、いくつかの方法があります。
ただし、Twitter(X)紫の星を完全に消すことは難しく、表示を減らす対策となります。
ついったーの通知に見たこともない人のツイが紫の星マークと共に出てるんだが、お前なに💢
しかも愚痴で不愉快なんだが— 𝕤𝕒𝕚🏴☠️ (@saimoon) August 11, 2023
1つずつ画像付きで解説していきますね。
①表示回数を減らす
①通知を開くと、各tweetの右上に『・・・』マークがあります。

②『・・・』をクリックすると、『表示回数を減らす』と表示されるのでクリックします。

③そうするとTwitter(X)側ににフィードバックされるので、今後このtweetは表示回数が減る可能性があります。

ただ、この方法はあくまでも『表示回数を減らす』だけなので、紫の星を消すわけではなさそうですね。
②興味関心の項目を全てOFFにする
興味関心の項目を全てOFFにする方法について解説していきます。
この方法はTwitter(X)アプリではできませんので、ブラウザ版のTwitter(X)を開いてくださいね。
①ホーム画面上の自分のアイコンをクリックして『設定とサポート』をクリックします。

②『設定とプライバシー』をクリックします。

③『プライバシーと安全』をクリックします。

④『表示するコンテンツ』をクリックします。

⑤『興味関心』をクリックします。

⑥チェックを全て外せばOKです。

しかし、興味関心の項目をすべてOFFにしても、再度開くと『この情報の収集には時間がかかることがあります。やりなおしてください』と表示されています。

そのため、時間が経つと新たな興味関心にチェックが入る可能性があります。
やはり紫の星を消すのは難しそうですね……
また、紫の星の通知が多い場合は、興味関心を確認してみてください。
③通知設定をOFFにする
モバイル端末に表示される通知がウザい方は、通知設定をOFFにすることをおすすめします。
①ホーム画面上の自分のアイコンをクリックして『設定とサポート』をクリックします。

②『設定とプライバシー』をクリックします。

③設定の画面が開くので、下にスクロールして『通知』をクリックします。

④通知の画面が開き『設定』をクリックします。

⑤『プッシュ通知』をクリックします。

⑥赤枠内の不要と思う項目をOFFにします。(白⇒OFF、緑⇒ON)

ただ、この方法は紫の星を消したり、なくなるわけではなく、あくまでも通知がOFFになるだけだと考えられます。
Twitter(X)紫の星マークの意味
Twitter(X)紫の星マークの意味は『Twitter(X )からあなたへのおすすめの投稿を紹介しますよ~』というようなものだと思います。
「○○さんの最新のポスト」とフォローしていない、誰かも分からない人の投稿を通知されても・・・という感じですよね。
私は2つのアカウントを持っていますが、あまり使用していなかったアカウントはなぜか興味関心が『ASTRO』関係が3つもチェックが入っていました。
韓流は好きですがASTROのファンではありません(;’∀’)
しかし、ザっとTwitter(X)紫の星マークを拝見しても、ASTORO関係の通知はありませんでした。
ん~興味関心と無関係なのか・・・そうなると興味関心のチェックを外しても通知がくる可能性が考えられます。
また、Twitter(X)側の意図したアルゴリズムに従って、ユーザーを動かそうとしているのか?などの声もあるので謎は深まるばかりです。
紫の星以外にも吹き出しマーク?
通知の欄に紫に星以外にも『吹き出しマーク』があります。

これが付いているtweetは『Twitter(X)内で人気なtweetですよ~』というような意味の可能性があります。
そのため、紫の星のtweetより『おすすめ度』が高い印象があります。
まとめ
今回はTwitter(X)紫の星を消す方法を画像解説!紫マークの意味も!のタイトルでお送りしました。
Twitter(X)紫の星を完全に消すことは難しく、表示を減らす対策となります。
- 興味ないtweetを『表示回数を減らす』でTwitter(X)側にフィードバックする
- 興味関心の項目を全てOFFする
- 通知設定をOFFにする
私はあまりTwitter(X)をしませんが、上記項目を全て行いました。
今の所は通知の数が減ったような気がします。
紫の星のマークの意味は『Twitter(X )からあなたへのおすすめの投稿を紹介しますよ~』というようなものだと思うので、興味ないtweetなら『表示回数を減らす』対策をおすすめします。
本日も最後までご覧頂きありがとうございました。