岸田内閣で財務大臣に任命された鈴木俊一(すずき・しゅんいち)大臣。
父親は、第70代内閣総理大臣の鈴木善幸氏。
義兄(姉の夫)は、前任の財務大臣・金融担当大臣の麻生太郎氏です。
鈴木大臣は東京生まれの東京育ちですが、父親の地盤を引き継いだため、選挙区は岩手ということで、岩手にもご自宅があるようですね。
今回は、
鈴木俊一の自宅と息子や娘、家族構成は?学歴や経歴と評判も!
と題しまして、鈴木俊一大臣の自宅と息子や娘さんについて、家族構成は?また学歴、経歴、評判はどうなの?などにも迫ってみたいと思います。
みなさんの参考にして頂けると嬉しいです!
それでは、さっそく本題に入っていきましょう!
鈴木俊一の自宅と娘や息子、家族構成は?
【内閣改造】小池百合子都知事、鈴木俊一五輪相に祝意「力合わせよう」とメール https://t.co/epQl7NzXP9 pic.twitter.com/oyzle9LbqI
— 産経ニュース (@Sankei_news) August 3, 2017
鈴木俊一・岩手の自宅
鈴木大臣の自宅・一軒目は、岩手県山田町にあります。
こちらの画像は、岩手のご自宅を出る鈴木氏。
岩手2区の選挙区に選挙活動にいく様子が、密着取材されました。
出典:youtube
画像では一部しか見えませんが、奥に広い立派なお宅と思われます。
ちなみに、鈴木大臣の父親は元総理大臣の鈴木善幸氏ですが、ご自宅は歴代総理の中でも特に質素なご自宅だったそうです。
こちらが、父親の鈴木善幸邸。
東京都世田谷区経堂にあった木造住宅。
【政治家の自宅巡りレポート41】
世田谷区の鈴木善幸邸。静かな住宅街の一角なので、不審者扱いされないかとビクビクしながら撮影。 pic.twitter.com/gjG3VuAMCb— インディーズ・ロード (@wangan357go) September 17, 2016
閑静な住宅街ではありますが、木造の床は歩くたびにきしんだ音をたて、総理大臣の自宅にしては相当年期の入ったお宅だったようです。
もともと、善幸氏は貧しい方々を救済するために政治の道を志したのだと言われています。
だからこそ、常に庶民の立場を思いやって質素な生活を続けていたのでしょう。
鈴木俊一・東京の自宅
こちらはテレビニュースの取材を、東京の自宅で受けている鈴木大臣です。

鈴木氏の奥様とお孫さんがお見送りに出てきました。
出典:youtube

出典:youtube

出典:youtube
3歳のお孫さんにチョコレートをおねだり。
お孫さんと鈴木大臣のエアチョコ遊びw
ぬいぐるみを抱っこしたお孫さんは可愛く、奥様も上品な素敵な方ですね?
お家も広々として、綺麗なお住まいです。
鈴木俊一の娘・息子と家族構成
それでは次に、鈴木大臣のお宅の家族構成をみてみましょう。
鈴木大臣の妻は、お名前が「敦子」さんと言いまして、鈴木大臣との間にお子さんを3人もうけていらっしゃいます。
鈴木大臣、妻、娘一人、息子二人、の家族構成ですね。
妻の敦子さんは、宮沢喜一氏のいとこです。
長女は東京女子大学英米文科卒業して、京都大学理学部助教授の長谷川洋さんと結婚。
長男は鈴木大臣の秘書をしているようです。
こちらに、長男の俊太郎さんの名前があります。
↡
すずき候補は東京オリンピック・パラリンピック担当国務大臣として岩手県外選挙区への応援で不在のため、候補者の妻敦子さんと長男で秘書の俊太郎さんが遊説や個人演説会に参加致しました。
引用:鈴木俊一ホームページ
画像もありました。

引用:鈴木俊一ホームページ

引用:鈴木俊一ホームページ
鈴木大臣は他の候補者の応援のため不在。
そのため、妻敦子さんと長男で秘書の俊太郎さんが遊説と個人演説会に参加したとあります。
横顔なので分かりにくいですが、父親の鈴木大臣の温和な雰囲気が似ているような。。。
そして、次男はみずほ銀行の常務をしていると言われています。
みなさん、それぞれ華麗なご活躍をなさっているようです。
学歴や経歴と評判も!
鈴木大臣の学歴ですが、
- 麻布高等学校を卒業後に、
- 早稲田大学教育学部卒業。
その後の経歴ですが、大学卒業後には、就職しています。
その職場は、全国漁業協同組合連合会ですが、父親の善幸氏が立ち上げたものなのです。
鈴木大臣は、1985年に全国漁業協同組合連合会を退職。
その後は、父親の鈴木善幸氏の秘書を務めています。
1990年に父親の善幸氏が政界を引退。
鈴木大臣は父親の地盤を引き継ぎ、旧岩手1区から出馬し初当選を果たしたのでした。
鈴木大臣は、地元では人格者として評判が高いそうです。
後援会報も「和」としているように、父親の和の精神を受け継いでおられるようですね。
わっはっは。
地元では人格者として評判の高い鈴木俊一さんですが、その俊一さんが今月の選挙で自民崩壊の原因になりそうですね。
なかなかオツです。
俊一さんには可哀そうですが、間違っていることが悪いので、ジャンジャカ批判してくださいまし。— 板橋哲(謎の人物) (@Kiselyo75854796) October 7, 2021
鈴木俊一さんて、「お父様にそっくり」位しか分からないけども、ここで総務会長につける辺り、実力者なのかなぁ?
目立たない方なのでその辺が分からない。
でも、実直でいい人そうではあるよね。
麻生さんとは義兄弟だから関係は近いと思う。
安倍さんとはどうなのだろうか?— 辻 秋彦🐇 国民民主党党員 国民甘党総裁 (@tsujiakihiko) September 11, 2019
人格者として評判が高い、とか実直でいい人そう。
と評価されていますね。
ただ、今回はクーポン事務費が967億円かかることを問われ、過大な水準でないと答弁していることに批判が集まっています。
麻生さんの後任として任命された財務大臣。
就任の際には、少し自信なげに、「地味かもしれないけれど堅実に」と抱負を述べていましたが、早速、難題が迫ってきた感じです。
鈴木俊一財務大臣「聞いてない」って、事務費900億円増えるって話し💦22兆赤字国債発行してやる補正予算の事業ですよね…😰
— はずれち@outlier (@11841210) November 27, 2021
鈴木俊一財務大臣「聞いてない」って、事務費900億円増えるって話し💦22兆赤字国債発行してやる補正予算の事業ですよね…😰
— はずれち@outlier (@11841210) November 27, 2021
鈴木大臣の今後の動向に注目が集まっています!
最後に
今回は、
鈴木俊一の自宅と息子や娘、家族構成は?学歴や経歴と評判も!
と題しまして、鈴木俊一大臣の自宅と息子や娘さんについて、家族構成は?また学歴、経歴、評判はどうなの?などにも迫ってみましたが、いかがでしたでしょうか?
それでは今回は、これまでとさせていただきます。
最後までこの記事を読んでいただき、ありがとうございました。